札幌グランドホテルの本館と東館の違いについてですが
料金や建物の新しさやラウンジの有無が挙げられます。
こちらの記事では違いついて詳しく解説しており
館内図や間取りについてや
口コミや評判についてや朝食の情報やメニューなどの情報もご紹介しています。
札幌グランドホテルのおすすめ予約情報はこちら▼
Contents
札幌グランドホテル本館と東館の違いを解説!
それでは早速、札幌グランドホテルの本館と東館の違いについて解説させて頂きます!
本館と東館の主な違いは下記の3つになります。
①料金
②建物の新しさ
③ラウンジの有無
1つずつ解説させて頂きますね。
本館と東館の違いその①料金
本館と東館の違いとしてまず、東館の方が全体的に15%〜20%ほど高めに設定されている事が挙げられます。
これはグレードの高いお部屋タイプが東館の方が多く、"ワンランク上の滞在"というコンセプトとなっているためです。
そして更に東館はコンセプトルーム・スイートルームなど選べる部屋タイプの数も多くなっています。
特にコンセプトルームでは、
- 40㎡と広めのお部屋
- アニバーサリー用のお部屋
- 大人数向けのお部屋
など目的に合わせた部屋タイプを選ぶことができます。
このお部屋によっては1泊10万円を超えるプランもあり、その高級さと多様さが東館の特徴となっております。
本館と東館の違いその②建物の新しさ
札幌グランドホテルは札幌市内でも屈指の老舗ホテルであり、本館は1934年創業です。
それに対して東館は1976年設立となり、築年数に40年ほどの差があります。
そのため、本館の方がレトロでクラシカルな雰囲気が残っており、東館の方が新しさを感じる事ができるようになっています。
※本館も別館も2010年代以降に建て替え(リニューアル)されており現在は全て営業中で閉店している棟はありません。
本館と東館の違いその③ラウンジの有無
札幌グランドホテルの本館には"グランドイングランド"と言うラウンジがあります。
このラウンジでは主に、フリーフードやドリンクのサービスを楽しむ事ができます。
アフタヌーンティーの時間にはケーキ、菓子類、アルコールタイムにはオードブルなどが無料で提供されます。
また常時、ラウンジに備え付けのパソコンを無料で利用する事も可能です。
ですがこのラウンジは、本館のラウンジプラン宿泊者のみが利用できるエリアとなっています。
東館に宿泊するとラウンジは利用できなくなってしまうため、注意が必要です。
札幌グランドホテルのご予約は下記からできます▼
札幌グランドホテル本館のお風呂はどんな感じ?
札幌グランドホテル本館のお風呂についてご紹介させて頂きます。
札幌グランドホテルに大浴場はないため、客室のバスルームを利用する形となります。
そこで、本館は基本的にユニットバスタイプとなります。
5階~8階のお部屋は全てユニットバス、4階の一部のお部屋のみが洗い場付きのトイレと完全にセパレートされたバスルームになります。
お風呂でゆっくりくつろぎたい方は、レイトチェックアウト付きのゆったりプランなどもありますのでそちらがおススメです。(サウナはありません)
ちなみに東館の方はすべてのお部屋がお風呂とトイレ別の仕様となっています。
札幌グランドホテルの館内図や間取りについて
札幌グランドホテルのフロアガイドは公式サイトから確認する事ができます。
また別館も含めた館内図については楽天トラベルの館内案内より画像で確認ができます。
主に本館は5階~8階がスタンダードフロア、4階が客室とレストラン、2階~3階が宴会場や着付室となっています。
そして東館は1階がレストラン、スターバックスカフェなどのショップ、2階~3階+17階が宴会場、4階がラウンジ、5階~16階が客室となります。
授乳室は本館の1階のみとなりますので、利用される予定がある方は本館をご利用ください。
札幌グランドホテル別館の口コミは?
札幌グランドホテルには"カジュアルで明るい客室"をコンセプトとしたリーズナブルな別館があります。
こちらでは札幌グランドホテル別館の口コミ・レビューをご紹介させて頂きます。
本館や東館ではなく、別館の利用も検討されている方は参考にしてみて下さいね。
良い口コミ |
悪い口コミ |
・スタッフのホスピタリティが最高だった ・札幌駅からアクセスが良く天気に左右されない ・レストランやショップが充実している ・設備は古いが清掃が行き届いており清潔だった |
・朝食の品数が少なく残念だった ・客室がフロントから離れており遠かった ・部屋が値段の割に狭く感じられた |
良い口コミ
それではまず札幌グランドホテル別館の良い口コミからご紹介させて頂きます。
こちらは別館という位置づけにはなりますが建物自体は繋がっており、札幌駅地下から直通でアクセスができるため、お出掛けするのに快適という口コミが多かったです。
またリーズナブルな客室になりますが、スタッフのホスピタリティは徹底されており丁寧なサービスを別館でも受ける事ができます。
また、別館は全てユニットバスのため設備の古さは感じられますが、清掃が行き届いており気持ちよく使う事ができる点などを評価する声がありました。
悪い口コミ
次に札幌グランドホテル別館の悪い口コミをご紹介させて頂きます。
札幌グランドホテルは有名な老舗ホテルのため、別館を利用すると「期待外れだった」と感じてしまう人が少なくないようです。
重厚感のある本館・東館とは違い、別館は普通のビジネスホテルのような雰囲気のためその点でマイナスの評価を得てしまうようでした。
またスタンダードツインでも2人だと部屋が狭かったり、朝食も品数が少ないといった口コミが見受けられました。
札幌グランドホテルの朝食をご紹介!
こちらでは人気で評判の札幌グランドホテルの朝食メニューについてご紹介させて頂きます。
札幌グランドホテルでは、朝食付きのプランで宿泊すると、全90品もの和食・洋食のバイキングを楽しむ事ができます。
下記は公式サイトから確認できる朝食バイキングのメニューの一部になります。
朝食メニュー
・オリジナルブレッド&フレンチトースト
・目の前で調理される焼き立てオムレツ
・地産地消にこだわった新鮮な野菜・お米
・北海道産ミルクを使用したアイスクリーム
・自家製アップルパイ
・北海道産もろこし使用のスープ
・日替わり郷土料理、ご当地グルメ..etc
海鮮含め札幌グランドホテルでしか味わえない「北海道の味覚」をしっかり味わう事ができます。
また1人+2,000円(税込)で贅沢なミニいくら丼を堪能する事もできます。
さらに四季折々の庭園を眺めながらくつろげる和ダイニングもあり、そちらで朝食を取る事もできます。
そちらでは焼き魚・小鉢などおせちのような和食を愉しめ、リピーターも多く非常に評判が良いです。
札幌グランドホテルに宿泊の際はぜひ美味しい朝食もたっぷり味わってくださいね。
宿泊者以外でも利用できる?
ノーザンテラスダイナー(東館1階)では、毎日6時30分から10時まで朝食を提供しています。
利用料金は、大人が3,500円、4歳から小学生までの小人が1,700円で、税金とサービス料が含まれています。
3歳以下のお子様は無料です。宿泊客以外の方もご利用いただけるので、朝食を外で楽しみたい時に便利です。
リーズナブルで充実したメニューを提供しており、家族連れや一人でも気軽に立ち寄れる環境が整っています。
札幌グランドホテルのおすすめ予約情報はこちら▼