センターオブジアース落ちる回数についてですが…
実は…1回だけなんです!
もう少し多い気がしますよね。
コチラの記事では…
落ちる回数やセンターオブジアースの特徴などについて詳しくまとめており
センターオブジアースは浮遊感はない?や
怖さレベルを解説しており
レイジングスピリッツはどっちが怖い?についてや
落ちるタイミングはいつ?や
浮遊感をなくす怖くない方法もご紹介しています。
旅行の予約がまだな方におすすめの旅行会社をまとめました。
おすすめなプランがそれぞれ違うので、よかったらチェックしてみてくださいね▼
旅行会社お得なプラン情報♪
\クーポンや割引きもあり!/
楽天トラベル |
週刊プランランキングアツいっ!人気プラン充実♪ |
JTB | ※JTBは朝食夕食などのレストラン付きの予約が可能! 特集が見やすい♪ 左のJTBのHPから下へスクロールすると、「旅の目的」の中にディズニーリゾート特集があります。 |
HIS | ホテル別で解りやすい!航空券付きも有り! 右上の小さいな検索窓に「ディズニー」と入れる。次に出発地点と国内にチェックを入れて検索すると特集が出てきます。 |
じゃらん | 検索窓に「ディズニー」と入れると特集記事が出てきます。 大人気の「東京ディズニーリゾート(R)提携ホテルの半額プラン」などもご紹介されています。 |
一休 | クーポンがあるのでお安く泊まれるかも! こちらもディズニーと検索してみてくださいね。 |
Yahoo!トラベル | いつでも最大5%還元!クーポンがあるので、ホテルが決まっていたら お値段を比較するのにおすすめ! |
Contents
センターオブジアース落ちる回数は?
センターオブジアースの特徴や概要についてですが
まず、落ちる回数は1回です。
何人乗りかというと6人乗りで、約3分ほどのアトラクションになります。
中盤と終盤だけスピードが出て、終盤に一気に急降下します。
落ちるのは一瞬なので、小さなお子様や絶叫系が苦手な方でも乗りやすいアトラクションかと思います。
どのくらい落ちるかというと…落ちる高さは20mで、ビルの6階分に相当します。
比較すると、タワー・オブ・テラーの落下高さは59mで、ビルの18階分なのでそんなに高くはないですよね。
落ちる角度は大体45度になります。
びっくりするほど急ではない高さだと思いますので、楽しめるアトラクションだと思います。
そして、何秒落ちるかというと、落ちる時間は2〜3秒程度です。
時速に換算すると時速75キロになります。
これは、ディズニーリゾートの全てのアトラクションの中で一番スピードが出るアトラクションです。
回数は少ないですが、速さがありスピードが出ます。
レストランの予約がまだな方におすすめのサービスがあるんです。
予約を代行で取ってくださいます。
なかなか取れないレストラン予約も専門の方が取ってくださいます。
コチラからチェックしてみてくださいね▼
ディズニーレストラン予約代行!
\初めて登録される方は1000円OFF♪/
★登録方法をご紹介!
下記から登録すると自動で1000円分のポイントが貰えます!
招待コード KVGXWB
①初めての方は会員登録する!コチラから
※会員登録後、携帯の電話番号認証が必要なので
済ませてくださいね。
★購入方法をご紹介!
代行サービスを購入する!
②ディズニーレストラン予約代行!コチラから
上記から商品を購入する時に、1000円引きすることができます♪
センターオブジアースは浮遊感はない?
ディズニーランドの「センターオブジアース」というアトラクションには、浮遊感を感じる場面があります。
このアトラクションは、急にスピードを上げて、暗い中を急上昇し、上まで来たときにふわっと落ちます。
このときに、ディズニーシーの景色がかなりきれいに見えるのですが
浮遊感も同時にくるので、浮遊感が苦手な人はここが一番緊張する場面かもしれないですね。
タワーオブテラーのように垂直の落下や急上昇をなん度も繰り返すわけではないのですが
ディズニーランドにあるビッグサンダーマウンテンよりは、ふわっとした浮遊感を感じるという方が多いです。
落ちる部分に到達する前は、急にスピードが上がって、暗い中でどうなるかわからない感じがより恐怖やまたはワクワク感があります。
センターオブジアースの落ちる距離についてですが、距離は約25メートルで、約45度の角度で落下します。
センターオブジアースとスプラッシュマウンテンの落下距離はどちらが長いかというと…
実はセンターオブジアースのほうが長いです!
前半はゆっくり目なのですが、途中から急にスピードを上げ始めるので、その差が怖いところです。
センターオブジアースの怖さレベルを解説!
センターオブジアースの怖さのレベルをご紹介していきます。
乗るのを迷っている方もいるかと思います。
そんなに難易度は高くないと思いますので、参考にして頂けると嬉しいです。
スピードはディズニーの中で一番早い
「センターオブジアース」の最高速度は約75キロメートル毎時です。
他の乗り物アトラクションの速度を比べてみると、スピードが圧倒的に速いです。
このスピードが怖い理由の1つとなっています。
急降下による浮遊感は1回あり!
「センターオブジアース」の最も怖い場面は、ディズニーシーのシンボル「プロメテウス火山」を最高速度で急降下する場面です。
その時に一番浮遊感を感じますが、落ちる回数は1回と意外と少ないです。
アトラクション中盤から加速し一気上に上がり、右回りに旋回し、そして急降下するんです。
前半に絶叫ポイントはないので、後半の数秒を乗り切ることができれば大丈夫です。
「タワーオブテラー」の方が急上昇や急降下が多いため、フリーフォール形式で浮遊感を感じることができます。
「センターオブジアース」は落ちる回数が1回と少ないことなどもあり「タワーオブテラー」の方が怖いと感じる人が多いようです。
演出は怖い?
「センターオブジアース」の怖いストーリーや演出も怖さを増します。
『センターオブジアース』というアトラクションには、怖いストーリーと怖い演出があります。
暗い場所や虫が出てくる場面、大きな音がする場面、
そして『ラーバモンスター』という怖いモンスターが登場する場面があります。これらの場面が怖いポイントです。
火山が噴火する場面や恐ろしいモンスターが登場する場面があるため、アトラクションの途中から『怖い!』と感じる人も多いです。
センターオブジアースとレイジングスピリッツはどっちが怖い?
ディズニーシーのレイジングスピリッツとセンターオブジアース、どちらがどれくらい怖いかというと…
実はどちらもそんなに怖くないですが、それぞれ怖い点がありますので解説してきます。
まずセンターオブジアースですが、音が大きく、スピードが早く、落ちる時は1回だけだけですが、また落ちるか心配になります。
大きい音にびっくりする方や苦手な方は、センターオブジアースが怖いと思います。
一方、レイジングスピリッツは、落ちる角度がかなり急で
ジェットコースター特有の浮遊感があり、ジェットコースターが苦手な人には向いていないかもしれません。
個人的には、大きい音が苦手でもレイジングスピリッツの方が怖いです。
ただ、レイジングスピリッツは一度乗ったら一瞬で終わってしまう感じがあります。
それに対してセンターオブジアースは、最後に落ちるので怖さを感じる時間があります。
センターオブジアースの落ちるタイミングは?
ライドは、ラーヴァモンスターを通り過ぎる頃にスピードを上げて急上昇します。
この加速が始まったら、10秒少しくらいで落下地点に到達しますので、加速が始まったら、落ちるタイミングに入ります。
加速後は大きく旋回しながら上に上がっていきます。
そして、加速から10秒くらいで旋回が終わり、真っ直ぐになったら…もうすぐ落下です!
出口は落下地点の手前に見えます。
夜でも出口を発見できるように、出口周辺には白いスモークが出ています。
ただし、明るいうちの方が見やすいので、不安な人は昼間に乗ることをおすすめします。
また、ライドの3列目だと出口が見えにくいことがあるので、3列目は怖い席になると思います。
初めての人は一番前の席に座ると安心ですよ。
出口が見えたら、落下に備えて心の準備をしましょう!
センターオブジアースの浮遊感をなくす怖くない方法
センターオブジアースが怖い人や、浮遊感が苦手な方がいるかと思います。
「センターオブジアース」を克服する方法や乗り方について説明します。
奥にしっかりと座る
ライドに乗る前から克服するための準備ができます。座るときは深く座りましょう。
浅く座ると体重のバランスが崩れやすく、揺れを感じやすくなります。深く腰掛けるようにしましょう。
安全バーをしっかりと持つ
荷物を座席ポケットに入れ、安全バーを下ろしてから
ライドが進むにつれて前にある安全レバーをしっかり握りましょう。
しっかりと握らないと揺れが大きくなるので離さないようします。
落下時は体を丸める
落下が近づくと、体を前に倒すことように意識をしましょう。
背中を丸めることで、風の抵抗を受けずに浮遊感を軽減することができます。
大きい声を出す
大きい声を出すと体の緊張もほぐれます。
体と心がリラックスすることで、浮遊感を軽減できるのでおすすめです。
観光で東京に行く方は、周辺のお店を予約して行くと並ばずに入れるので便利です。
人気のサイトをまとめてあるので
良かったらチェックしてみてくださいね▼
おすすめ情報をCHECK!